一桁の気温かと思えば、20度近くまで気温が上がったりと、
なんという気温の変化でしょうか?
庭に出ていたら、急に雹が降ってきてびっくりしました。
花粉に黄砂、紫外線が降り注ぎ、虫も顔にまとわりついてくるので、
しっかりUVクリームを塗り、帽子、マスク、サングラスなど対策をして、
ガーデニングを楽しまないといけないんですが、
パッと庭に出てしまうので、昨日も早速、耳の柔らかい部分を虫に刺され、
カユカユになってます。
まずは越冬のために花壇に敷き詰めていた落ち葉を取り除きながら、
春を待ち侘びている宿根草や球根の新芽を見つけ出していく作業から開始です。
「あっ、今年もここに芽を出してきてる〜!」
一番うれしいい瞬間です。
ムスカリもあちこちで顔を出し始めました。
気温のせいか今年は水仙があまり花を咲かせていません。
スキミアも小さな蕾をつけ、チラホラ花が開き始めました。
紫陽花も枯れたような枝から新芽を出し、
今年もいっぱい花を咲かせますよ〜って感じでなんだか嬉しいです。