

藍の葉を使ってたたき染め
木槌やすりこぎを使って、トントン、グリグリ。
太鼓の練習か日曜大工かと、みんなで賑やかにトントン!
結構叩いても、うまく葉脈が移らず、滲んでしまったりと
なかなか難しかったです。


たたき染めしたものを、さらに生葉の液につけて染めました。
葉の模様が消えてしまうのではないかと心配しましたが、うまく浮き出ました。



暑い中、トントン、トントンと大変でしたが、
楽しい染め体験になりました。
残った藍は種を採るためにさらに育てて、
来年は生徒さんと一緒に藍の生葉染めをしたいと思います。