横長クッション、枕、足用枕
この形、意外と使い勝手がいいんですよ!
裏地は以前にアームカバーを作った時の生地が残っていたので、
ピンク繋がりで使ってみました。
今日、出来上がりました。
実はこのクッション
実家の母の足枕のつもりで作り始めました。
足が不自由になっていたので、ベットで横になるときに重宝だと、いつも喜んでくれていたので、
今までに2個ほど刺繍して届けてたんですが、
そろそろ違う柄のものをと思い、今回は楽しいお人形さん柄を作っていたんです。
残念ですが今月の22日に97歳の生涯を終えましたので、間に合いませんでした。
今月の初めに97歳のお誕生日を迎え、子供、孫、ひ孫も集まって誕生日会をしたんです。
例年よりは元気がなかったんですが、ケーキも少し食べ、大好きなスイカも食べました。
みんなの手を順番に握り、ありがとうと手を合わせてくれました。
笑顔でみんなと写真もいっぱい撮り、
まだまだ、大丈夫だとみんな思ってたんですが、
その後、急に容態が悪くなり、父の法事もありましたので、そこまでは頑張ってくれてて、
その後すぐに逝ってしまいました。
私が兄弟では一番遠くに住んでいるので、知らせが来て急いで駆けつけました。
待っててくれたんだと思いますが、最後にも間に合い、
みんなの計らい最後は母と2人で過ごせ、最後を看取ることができました。
綺麗な満月の夜でした。
明るくて、元気な母で、花や植物も好き、編み物や刺繍も得意で、
みんなにそれを私が継いでいると言われてます。嬉しいことです。
出来上がったクッションを母に見てもらうために天にかざしました。
さぁ 母から受け継いだ、なんでもやっとみよう精神で、
これからも頑張っていきますよ!!