2019,9,21 ハーブガーデン教室
<ハーブソーセージ>
庭のハーブを摘み取り、香り豊かなハーブたっぷりのソーセージを作りました。
セージ、フェンネル、ディル、チャイブ、ローズマリー、オレガノ、タイムのフレッシュハーブとニンニクを細かく刻み、
豚ミンチに牛乳を入れながら、ソーセージの種を作ります。
あらかじめ塩抜きをしておいた羊の腸
ソーセージ用の絞り袋の口金に破れないように取り付けます。
種を絞り出していくのですが、コツをつかむまで、空気が入ったり、
羊腸が破れてしまったりと、少し難しかったですが、
みんなで呼吸を合わせて、絞ってはクルッと絞ってはクルッとを繰り返し、
次々ソーセージの形になっていきます。
次に、たっぷりのお湯で湯がいていきます。
湯がいた後に、
桜のチップで燻製にして出来上がりです。
ドライのハーブでも1本、作り、食べ比べをしてみました。
セージ、オレガノ、バジル、ナツメグ、タイムを入れました。
出来立てのハーブソーセージに
キャベツのハーブビネガー煮
北欧風のマッシュポテト
コーンご飯
ネトルのポタージュ
黒ごまのしるこでランチです。
ソーセージは
フレッシュのハーブを入れた方がドライハーブのものよりは
やっぱり美味しかった!!
季節ごとに庭で育てたハーブをたっぷり入れて、ソーセージを手作りできることは
とても贅沢なことだと感じました。
お腹いっぱいで楽しい講座になりました。