今日はたくさんの方とアロマストーンを作りました。
年に2回のペースでもう何年も行かせていただいているふれあい会。
今回はアロマストーンを
ぶら下げるタイプと置くタイプのものを1つづつ作っていただきました。
ガーベラやマーガレット、ローズやレースなど色々なシリコンの型があるので、
見本を並べて置いてお好きなものを。
人気のものはジャンケンで。
絵の具で色をつけ、本来は完成したものに精油を垂らして楽しむアロマストーンですが、
おうちに精油をお持ちでない方もおられるので、今回は香りをつけたものを作っていただきました。
お花の方にはラベンダーを
もう一つの方にはペパーミントの香りをつけました。
分量の水にお気に入りの色をつけ、石膏に入れて優しく混ぜ、
でも迅速に型に流し込みます。
固まるのに少し時間がかかりますので、その間を利用して
スイーツとハーブティーでティータイム。
そうしているうちに、型からはずす時間がやってきました。
型から外し始めると、
あちらこちらで歓声です。
石膏はクッキリと細部まで形通りに表現できるのが見事です。
女子はいくつになっても
可愛いもの、キレイなものが出来上がると
テンションが上がりますよね。
大盛り上がりでした。
次回も楽しみにしていますと言っていただけたので、
喜んでいただけるものを、見つけてきますねって
お約束してきました。