料理番組で「手作りなめたけ」をやってました。
瓶入りのなめたけ、以外と好きでご飯のお供にたまに買います。
えのき茸には
貧血予防の鉄
整腸効果や免疫力アップに効果のあるβーグルカンなど
体にいいのはよく知られてますよね。

えのき茸をほぐして、刻んだものを
プライパンに入れて

酒、みりん、醤油、砂糖で中火で煮詰め

汁気がなくなってきたら、最後に酢を加えて完成です。
あっという間に出来上がりました。

今回、ちょっと甘めに出来上がったので、
次回は少し甘みを調整してみます。
こんな簡単に「なめたけ」って、できるんですね。
常備菜として役立ちそうです。