お雛様完成です。
縁取りの色をどうしようかと考えたあげく、
黒の額縁に入れた感じにしようと黒色で仕上げました。
コルクボードに貼ると、どこにでも、立て掛けることができるかなぁと思いましたが、最初からそう考えてサイズを合わせて作っておけば良かったのに、
少しボードより小さめなので、余白ができてしまいました。
手持ちの和風のリボンや帯などを当ててみたんですが、
なんかゴチャゴチャしちゃって、気にいるものが見つかりません。
最終的にタンスに眠っていた、ちりめんのピンクの帯揚げに落ち着きました。
また桃の節句が近づいてきたら、可愛いリボンが見つかれば、
変えようかと思ってます。
ひとまず、これで完成にしておきます。
結構、大きな作品ですが、とっても可愛いので
また皆さんもご自身やお嬢様、お孫ちゃんのために
刺繍してみてくださいね。